2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

armadillo500でUSBカメラ

うぅ。前、一回やったけどやり方忘れた。

armadillo500で無線LAN設定の保存

armadilloだとflatfsd -sというコマンドがあるけど。 interfacesの情報は保存してくれるのは分かるけど、USB無線LANの設定は保存してくれるのか? どっちにしろUSB無線LANのモジュールは起動後に読み込んでるから設定保存してても駄目なような機がするけど。 …

armadillo500でFTDIチップ

カーネルのデバイスFTDIチップにチェックをつけてさした [ 55.800000] usb usb1: uevent [ 55.800000] usb 1-0:1.0: uevent [ 55.800000] usb usb2: uevent [ 55.800000] usb 2-0:1.0: uevent [ 55.240000] hub 1-0:1.0: state 7 ports 1 chg 0000 evt 0002 …

armadillo500でrt73

うーん。/lib/firmwareにrt73.binをおいても [ 54.520000] usb 1-1: new high speed USB device using fsl-ehci and address 2 [ 54.830000] usb 1-1: Product: 802.11 bg WLAN [ 54.840000] usb 1-1: Manufacturer: Abocom [ 54.840000] usb 1-1: configura…

コタツ

自分の部屋に唯一の暖房機コタツが導入されてから、足を入れるたびに柔らかい物体がいるんだけど。 猫は本当にコタツがすきなんだな。電源入れて無くてもいるしな。 しかしコタツは温度調節が難しい。

armadillo500のLED端子

なぜかしらんがarmadillo500のボードのLED用gpioに割触れられてるたんしが、シリアルに使えるという情報がバイト先で流れてたが、そんなわけないとおもったので調べてみた。 どうやらSIM card IFっぽいらしい。 しかしi.MX31のデータシートみたらさすがにプ…

armadillo500のベースボード

誰か作らないかな。もしくは作るか?(しかしそこまで技量が自分にあるかは微妙) ネットワークは無くてもUSBがあれば良いから、良いよな。 開発キットはさすがに高すぎる。とりあえず今度、armadillo220でUSB無線LANのテストとかしたいなぁ。 後はgpioのドライ…

S21HT(タッチダイヤモンド)のwebフルブラウザ

メモメモ opera mobileでの環境 とりあえずはてなページは全体的に大丈夫 adobeのflashのwindows mobile用プラグインが入らない google leaderは駄目 読み込みにかかる時間は多少遅めだけど自分としては許容できるレベル タブは三つまで。 とりあえず自分のb…

とりあえずユーザーランドとカーネルを書き換え。

USB無線LANはユーザーランドに置いておいた。後でinsmodする。 とりあえずうまくいくといいな。しかしLANがでてないからシリアル経由だと遅い。 起動はしたぞ。しかしまた dev/ram0: clean, 828/1024 files, 9659/12288 blocks Checking root filesystem: do…

なんだこれ。

make menuconfigで Saving your kernel configuration...mv: `autoconf.h' のモード 0644 を無視して上書きしますか?とりあえず無視で問題なさそう?

デバイスドライバがない?

armadillo500のSDのデバイスノードがよく分からんけど/dev/を見る限りなさそう。 ただ/proc/devicesというところを見るとある用にも思えるけど [root@armadillo500 (ttymxc0) /]# cat /proc/devices Character devices: 1 mem 2 pty 3 ttyp 4 /dev/vc/0 4 tt…

armadillo500

さぁ、困ったぞ。コンソールシリアルがあるけど、通信用シリアルがないぞ。 今までセルフコンパイルで楽してたけど、今回もマイクロSDあるからできるよな。と思うんだけど。 うーん、いままでのSDで起動すれば楽だろうけど、そもそもイーサネットとかもない…

camera+FPGA+ARMその7

まぁ、あまり進んでなくても気にしない。重要なのは、理解しながら進むこと。 SRAMはまぁ、後は検証とかやれば実機テストか?だけど明日で冬休み終了

新型VAIOの値段

ソニー VAIO Pの仕様流出、Atom Z520 + 2GB RAMで9万円前後? - Engadget Japanese 9万円という値段なら結構売れそう気がするけど。 RAMが2Gというのはvistaでは必須のラインだと思うので、動作はそこまで不快でもないと思う(起動はスタンバイにするとすれば…

camera+FPGA+ARMその6

また進歩がない。 というか調べ物が多かった。パタヘネ本とかマイクロプロセッサアーキテクチャとかデジタル回路の本とかをあさり読み。

インピーダンスのはなし

インピーダンスのはなし (SCIENCE AND TECHNOLOGY)作者: 伊藤健一出版社/メーカー: 日刊工業新聞社発売日: 1999/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (3件) を見る とりあえず買ってみた。 これがよかったら、同じ作者のパスコ…

リセット回路

同期でやってたけど非同期にしてみる。 input nRST; input CLK; input a; reg rg; always @(posedge CLK or negedge nRST) begin if(!nRST) rg <= 0; else rg <= a; end 的な感じか。ただ非同期だとメタステーブルという問題が起きるらしい。 下のPDFで一応…

SRAMIF

ちまちま書き始める。 リードのタイミングとライトタイミング調整用カウンタと連続アクセス調整用カウンタがあれば十分か、あとはwriteブロックとか、バイトアクセス用制御線か?

camera+FPGA+ARMその5

特に進歩無し。 FPGAのSRAMモジュールかかないと。 さてcameraをつなげた時点でFPGAの残りピンがSRAMつけて10ピンも残らないくらいだと思うんだけど。 SRAMのIOとアドレスはARMと共用にして、明確にアクセスを分けるてやるしかないよな。 あとはもう制御線は…

camera+FPGA+ARMその4

半田付け中 SRAM変換基板がないのでしょうがなくがんばった。