2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

spartan-3EでuClinuxを動かしたい。

starterkitでも動くらしいのでやって見よう。

armadillo220がブートで止まる?

という問題がおきたらしい。 よくわからん現象だな。 とくにエラーメッセージは出てないらしいけどカーネル解凍のところで止まっているらしい。 結局、ブツがこないとわからんな。

FPGAでSD

うーんSPIをつかえば可能なんだけど。 uClinuxでやりたいから、ファイルシステムのとこもドライバでやる必要があるのかな? SD自体はライセンス的な物があるから、SDのインターフェイスを使うのはむりなのかな。 USBを出せば、USBSDを使えるからできる?そう考…

IrDA

規格化されてんだな。 もっと単純かと思った。

XMDでデバッグ

とりあえずLEDの点灯をCで記述してみた。 うごかないと思って、XMDでデバッグをやって見る。 原因がわかり、直す。すげーなXMD普通にデバッグができるぜ。 手順はSUZAKUマニュアル参照。 ソースはこんな感じ。 #define LED_OUT (*(volatile unsigned long *)…

uClinux開発環境

きになったけどuCLinuxはセルフ開発むりだよな。 当然のようにクロス開発だよな。

F2MC-16

電動カートをばらしてのってた。 富士通のマイコンだったか。 2つのってたので、通信はCANの可能性がたかそうだな。

MicroBlazeでlinux

どうやらまだuClinuxかとおもったらなんかlinux2.6も動くっぽい。たしかに最新はMMUあるもんな。 uClinuxだった。 MicroBlazeでLinuxを動かす : 電脳筆記 へぇー

interface9月号

amazonで購入済み Interface (インターフェース) 2008年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2008/07/25メディア: 雑誌購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (17件) を見る とくに目的はないけど。かっとく。

PSP用タッチスクリーン

PSPのディスプレイをかったのでついでに買ってみた。 PSPにタッチスクリーンは存在しないのになぜかある奇妙な製品 PSP LCD用タッチスクリーン - LCD-08448 - ネット販売 データシートみると1mmピッチの4ピンのフレキシブルケーブルとどこかでみたコネクタで…

sync_write

こんな感じ。

とある会の幹事をやることになったのだが、日付とメンバーが決まって。 あとはお店なんだけど、一人の値段は5000円くらいがやっぱ相場かなって感じだ。 とりあえず、候補としては居酒屋、しゃぶしゃぶ、お好み焼き、焼き肉、和食、とかって感じか。 とりあえ…

PSPディスプレイ

PSP 24ビットフルカラーLCD 4.3インチ(480x272)+コネクタ - ネット販売 たぶんもう描画くらいならできるとおもうんだけど。 買おうかなどうしようかな。 まぁ、ここに書く時点で買いはほぼ決定しているということなんだけどね。

SYNC_WRITE

おぉきれいに動く。 シリアル1ポートで余裕でいけるじゃん。

続リード

個人的にはかなり美しくないやりかただけど、とりあえず もらったキャラ型のポインタのアドレスに格納するやり方にしてみた。 でもこれってshort型にしたいときにわざわざ変換するという美しくない仕様。 でも、とりあえずこれでいいかな。美しくないけど。

EDKエラー

microblazeからhello worldをやってやろうと試行錯誤しているが エラーで止まる。 ERROR:Data2MEM:31 - Out of bounds code segment for ram space in 'implementation\system_bd.bmm'. Memory space 'microblaze_0.lmb_bram_combined' occupies [0x00000000…

コレガのlinuxボード

汎用Linuxボードを使った開発で学ぶ 組込みLinux基礎講座作者: コレガボードビジネスプロジェクト出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/07/16メディア: 大型本 クリック: 18回この商品を含むブログ (5件) を見る というのがでてるらしい…

結局VHDLも必要そうだ。

まぁ、結局よんでどうなるくらいかは知っといたほうがよさそう。 EDKをとりあえず適当に遊んでみたけど、基本VHDL。 VHDLの方が大規模設計向きって聞いたことあるけど。 とりあえずVHDLの言語本を一冊くらいは買っといたほうが良さそうだ。 一応自作コアはve…

PicoBlaze

使い方はだいたいわかった。 構造はすごくわかりやすいし、使い勝手も悪くないのはわかったけど アセンブラはやっぱり面倒だ。 コンパイラがほしい。 ED評価版K入れてMicroBlazeも作ってみたけど、いまいちわかんないんだよね。 まぁ駄々をこねてもしかたな…

サーキュレータの実力

なにげに風が強い。騒音はたしかに扇風機以上だ。 机のしたにおけるサイズなどで机のしたの足下においてやって角度をつけてやれば結構快適。 今年はこれで乗り切ろう。

SPI通信

うーんSPIモジュールならやっぱpicoblazeとかでやってやる方がいいかなぁ。 なんか面倒だし。 あと出力タイミングを考えたら //送信 always @(posedge CLKDV_OUT) begin MOSI <= SPI_TXD_BUFF[7]; //MOSIにMSBデータをセット SPI_TXD_BUFF <= (SPI_TXD_BUFF <…

あつい。

扇風機も壊れた現状でこの暑さはやばいので、 サーキュレータなる物を購入。 扇風機のようなものだけど、少し違う。 Honeywell ターボファン(サーキュレーション) HT-800出版社/メーカー: Honeywellメディア: ホーム&キッチン購入: 1人 クリック: 46回この商…

半田入門セット

こんなんが出てるらしい はんだ付け入門ハンダコテセット セット12900円だからまぁおとくっちゃあお得。 しかし、今の俺の愛用gootの一番安い半田ごてなんだよな(750円) ただ、3年くらいつかうと小手先とヒーターが劣化するから 交換したけど、実際は新品か…

テスタ買った。

SANWA デジタルマルチメータ PM11 ブリスターパック入出版社/メーカー: 三和電気計器メディア: Tools & Hardware クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見る ガード下のSANWAの店でおっちゃんに聞いたら勧められた。 丈夫で、使ってる人も多いらしい。…

dynamixelのリード

short dynamixel_read(short id,short addr,short data_len){ unsigned char buffer[50]; short len; short inst; int ret; int i; short len_all; int timeout; short len_tmp = 0; len = 0x04; inst = READ; //read instruction set //send data set buffe…

買い物メモ

マジックテープ(両面テープタイプ、黒色、長さ1M、幅2cm) スポンジボム

DX-117読み取り

#define PING 1 #define READ 2 #define WRITE 3 #define REGWRITE 4 #define ACTION 5 #define RESET 6 #define SYNCWRITE 0x83 typedef struct{ //EEPROM領域 short model_nuber; //モデル番号、リードのみ char firm_ver; //ファームウェアバージョン cha…

今日と明日は秋月休み

なんか夏期休業らしい。 いったら普通にしまってた。 とりあえずマルツと日米で数点お買い物。

まともなテスタがほしい

少し作業。 とりあえず家にまともなテスターがないことに気づいた。 テスタ会社に忘れた・・・・OTL まぁ、忘れたテスタもなんか微妙なんだが。

TCM8240MDのライブラリデータ

SparkFun Electronics • View topic - TCM8240MD connector and example SparkFunの掲示版にあげている人が何人かいる。 ありがとう。